第9回ノーニュークスアジアフォーラム(韓国)参加報告

2001年9月10日から15日まで行われた、韓国でのノーニュークスアジアフォーラムに参加した。若い活動家が多いと聞いている韓国の運動等に接すれば、少しは元気をもらえるかなと考えた私にとってのリフレッシュ休暇である。

 9月9日、飛行機でソウル入り。初めての韓国である。この春新しく出来た仁川国際空港の着陸前に眼下に広がる広大な干潟にまず驚かされる。空港は埋めたてて作られたそうであるが、できるかぎり干潟を保全してもらいたいものである。バスでソウルへ移動し、バス停でスタッフの車に拾ってもらってソウルでの会場のサンフランチェスカ教会へ到着。先にソウル入りし、韓国スタッフの手伝いをしていた「とーち」氏らと合流。

グリーンピース恐るべし 

 「他はどこの国から来てるん?」「それが、北京からグリーンピ−スが来てる。」「えつ? 北京にグリーンピースなんかあった?」「それが、よくわからない。レポートを見ると政府のまわし者のようでもあるし・・・」

 しばらくの休憩後、教会の地下食堂で夕食をとり、明日から始まるフォーラムのガイダンスと自己紹介などが行われた。北京からの参加者は二人で、グリーンピースの彼女は二十歳そこそこ。Tシャツの背中の「緑色和平」(すなわちグリーンピース)の文字がひときわ目立つ。もうひとりは「太平洋環境」というNGOの若い兄ちゃん。

 この二人にフォーラムの期間中にいろいろ聞いてみたところ、「北京のグリーンピ−ス事務所は香港の事務所を移して出来た。」「海外からの資金援助の疑いで弾圧を受けたことがある。」「今回のフォーラム参加は問題ない。政府の方針に反することを発言していないから。」とのこと。「中国は広いので、一歩一歩やっていく。」と反原発を主張せずに再生エネルギー普及のための活動を進める彼らの活躍を願わずにいられない。

 グリーンピースといえば、このフォーラムには遅れて13日にロシア・グリーンピースのメンバーが合流した。アメリカ同時多発テロ後の厳戒体制の中、「空港での入国審査の際に申請書の職業欄に『グリーンピース』と書いたが、特に何も言われなかった。」と言う。

ソウルでのシンポとデモ

 ソウルでの10日のシンポジウムでは、日本から宮嶋信夫氏、インドの医者サンガミトラさん、地元韓国、中国、台湾の報告が行われた。サンガミトラさんは、インドのウラン採掘により地元住民に腫瘍や奇形が多発していることを疫学調査で明らかにし、その症状をスライドで紹介するので説得力がある。この後、現地交流でたびたび報告が行われることになった。

 11日は、3・1独立運動のパコダ公園前の歩道で集会を行い、近くをデモ行進。公園前には日本帝国時代の蛮行を告発する写真が掲示されている。マスコミも大勢取材にきた。ごく普通の商店街の中で総括集会を行った後、バスに乗って霊光へ移動した。

 ソウル滞在中は朝食後の休憩時間がわずかな自由時間で、近くの崇礼門(南大門)、南大門市場、徳寿宮(トスグン)を見学した。徳寿宮内の美術館では、韓国の油絵が日本を経由して西洋から伝えられたことが展示してあり、日本との強い関係にあらためて思いをめぐらせた。

霊光(ヨングァン)でのシンポジウム

 バスで5時間ほど高速道路を走り、霊光に到着。体育館で文化祭のようなものが催されており、最前列近くのパイプいすに着席してすぐにアピールをしろとの指示が飛んできた。通訳つきで短時間に言いたいことを凝縮して伝えることは難しい。地元の通訳さんには専門的な用語は難しい。一文ずつ区切ってしゃべってももっと短くと注文される。この地には4基の原発があり、5、6号機が増設中で、さらに核廃棄物処分場に狙われている。パンソリや円仏教の学生コーラスなどその後も出し物が続き、唄で反対を訴えていた。最後はサムルノリにのって全員で踊った楽しいひとときだった。

 この日の泊まりは、ラブホテル様のところで韓国スタッフのおじさんと相部屋。お互いにたどたどしい英語で会話し、間を持て余してテレビをつけたところ同時多発テロのビルの映像が飛び込んできた。チャンネルを回せばNHKの衛星放送も見られるのだが、ここは年配の地元の方にチャンネル権を譲り韓国語のニュースを解説してもらう。

 翌12日は早朝7時から原発の見学に出かけた。前夜、部屋でビールを飲んでいたときに急に決まったとかで、全員に知らされておらず、私もたまたま早起きのおじさんに付き合って起きていたので参加できた。

 霊光原発は、非居住区域が1〜2号機の時に740m、3〜4号機で720m、建設中の5〜6号機は560mに法改悪されたというほど民家に近い。また、干満の差が6.25mもあり、10キロ沖でも水深が8mしかない遠浅の海に面していて、温排水被害が問題になっている。100回以上デモをしたという運動の成果で、現在住民選定の調査会社による被害調査が行われていると言う。5〜6号機には温排水低減装置をつけるよう環境省も求めていて運転許可は下りていないそうだ。

 PRセンター前から原発を眺めることになったが、國學院大學の菅井益郎さんが手にしていた電磁波の検知機が、通常値の何百倍という値を示した。確かに見上げるとPRセンターの上を送電線が通っている。幼稚園児までも見学させていると地元でも反対運動をしているそうだが、このPRセンターは原発から700mしか離れていないそうだ。

 午前中のシンポジウムは朝食をとったレストランの2階にある結婚式場だった。この日は、放射性廃棄物がテーマで私もパネラーの一人だった。いつも原稿なしでしゃべる私だが、通訳の便を考えて予稿どおりに話をするからと席についた。しかし、話をする直前に「持ち時間20分を10分に短縮して」と指示がきた。結局、予稿を参考にアドリブでしゃべることになったが、活動家である金福女さん、宇野田陽子さんの日本語から韓国語、英語への同時通訳はさすがで、感謝、感謝。

 韓国、台湾、日本の放射性廃棄物の状況をそれぞれ報告しあうと、推進派の処分場立地工作が似たような手法であることがよくわかる。韓国政府は処分場公募を今年行ったが申請した自治体がなく、来年の選挙後にまた動きが活発化するだろうといわれている。霊光では、地元に立地工作員が送りこまれ「処分場が出来れば電気代がただになる」とPRして二万五千人分の署名が集められたという。地元の誘致に見せかける工作だが、同一人の筆跡が多数あるなどインチキが明らかだそうだ。日本の高レベル処分場も自治体の公募で候補地を決めるとこのほど発表された。このフォーラムのような国際的な情報交換が今後ますます有意義になるだろう。

補償金要求の集会?

 シンポジウムが終わると再び階下のレストランで食事をし、またバスで移動。朝鮮半島の西海岸から東海岸への横断だ。光州シティなどを通過する。目指す慶州(キョンジュ)は新羅の首都だったところで観光地だと言うので、国際電話可能な電話機がホテル等になかった霊光とは違い日本へ電話がかけられるだろうとバスの中では思っていた。ところが、夜になって到着した慶州の大きなホテルの立ち並ぶ地域は当然通過。おいおいどこまで行くの。慶州の街を出てしばらく走り、やっと小さな集落についた。慶州市の中のヤンブクミョンという村だという。当然、国際電話は無理。

 民家で食事を頂き、役場の2階で交流会が始まったのは午後9時に近かった。こちらの参加者が簡単に紹介された後、地元のえらいさんが地元来賓を一人一人紹介する。慶州は古都だけに、昔の貴族の流れを汲んで保守的な土地柄だと聞かされてはいたが、大仰だ。来賓の最後に地元警察署長が紹介されたのには笑ってしまった。

 ここは近くに4基の月城原発が稼動中で、さらに2基の増設計画がある。ところが、最近になり活断層が見つかったという。そこで、地震の問題について菅井益郎さんが話をしたが、やや長くなった話が終わって司会のえらいさんから飛んできた質問は、「学者はどの国でも話が長い。日本では補償金がもらえるのはどの範囲でいくらか?」というものだった。

 翌日13日は、その月城原発ゲート前で抗議集会だ。トラック2台で作られた舞台の上には例によって地元の来賓が並び、代表に送り出された北野進石川県議は後ろの席、こちらは地べただ。何度もシュプレヒコールの練習があった後に、最初に韓国国旗への敬礼で集会が始まった。どうしたらいいか戸惑ってしまう。次ぎに反対運動に貢献したという二人の表彰式。受賞理由を聞くと、逮捕されてまで頑張ったことだそうだ!! 昨日の司会のえらいさんが主催者挨拶を始める。ところが、これが、長い長い。いつまでたってもしゃべっている。昨日、菅井さんの話が長いと批判したのはあんたじゃないか。通訳の金福女さんもくだらないことを言っているからと通訳を放棄。演説で訴えていたのは、「霊光では690億ウォン(約69億円)の補償金を受け取っているのに我々は一銭も受け取っていない。我々にも補償金をよこせ」ということだそうだ。増設反対の集会と聞いていたが、どうやら違うらしい。そういえば、舞台の下の横断幕にも690という数字があり、この要求が書かれているようだ。小雨の降る中、昼時にまでかかる長い集会に参加している大勢の住民も大変だ。

 補償金要求は、フォーラム参加者にとって強烈な印象となった。当然批判的な意見が多かったが、私の意見は少し違う。既設原発は軍事政権下に補償もなしに建設されており、補償金要求は地域にとっては当然なのだ。日本でも推進派が同じ事をしてきたわけで、地域ボスの言いなりから住民が脱したときに本当の反対運動が生まれてくることだろう。そのことの必要性をこの集会への参加をコーディネイトした、韓国の反対運動のリーダーが一番感じたと思う。「反原発運動は民主主義を求める運動」(フィリピン・コラソンさん)ということを違った形でストレートに見せてもらったのではないだろうか。

韓国カントリーライフ

 13日はゲート前集会の後、月城原発風下にある町の消防署講堂でシンポジウムを行った。地震の問題、東海村臨界事故、ロシアの国際的な放射性廃棄物処分場問題などが取り上げられた。前夜の泊まりが小さな教会の礼拝室で、これでは眠れないと深夜2時ごろまで飲み屋に繰り出していたせいもあって、さすがにくたびれた。しかし、強行スケジュールは続く。

 夕方から蔚山(ウルサン)市の新古里原発予定地、西生面(ソセンミョン)へ移動した。漁村だ。宿泊所となる公民館前には歓迎の人垣と横断幕が待ちうけていた。夕食後の遅い時間からまたしても集会が始まる。集まってくれた人の足元にはビールの空き缶も見える。そりゃそうだろう。私達にも公民館に戻ってから果物やビールが用意され、交流会が続く。前夜の飲み過ぎでどちらかというと早く寝たい。しかし、これがまた大変。用意されている毛布は人数分にはるかに足りない。韓国の田舎では、大きな毛布に何人も入って寝る風習が最近まであり、ソウルからそのことを懸念して何度も念を押したのだけれどとスタッフは謝っていたが… また、ここまでの宿泊場所で風呂のあったところは霊光のラブホテルのみ。他はたいてい水しか出ないシャワー設備だったが、ここにはそれもない。そこで、翌朝、サウナに案内してもらった。少し歩いたところに3階建の公衆浴場があった。日本のものと同じスタイルだった。

最終日の感動的な集会とデモ

 14日は蔚山市街に戻り、午前中、シンポジウム。日本、中国、台湾、マレーシア、フィリピン、韓国と代替エネルギー問題を中心に報告が続けられた。蔚山で初めての国際シンポジウムということだそうだが、詰めこみ過ぎできつかったのではないだろうか。

 しかし、午後からの屋外集会がそんなもやもやを吹き飛ばしてくれた。昼食を済ませてバスを止めた市役所に移動すると機動隊によって正門が封鎖されている。デモの前に荷物をバスにと思ったが、不可能だ。昨日泊まった公民館の放送設備で朝から集会参加を呼びかける放送が西生面では流されていたが、バス4台をチャーターして駆けつけた住民が正門前を埋めている。念のために付言すると、ここの要求は計画撤回だ。

 日本の代表挨拶には、再び北野さんが指名されていたが、「とーち」氏が志願して交代した。「私は子どもの頃、日本人か韓国人かと聞かれたことがある。そのとき、純粋な日本人と答えてしまい、無意識に差別していることを自覚した。それ以来、韓国のことを考えつづけた。神戸に住み、大震災を経験したときに、韓国から大規模な救援を受けた。謝罪とお礼を言えるまでに長い時間がかかってしまった。差別を乗り越え、連帯の運動を進めたい。」といった趣旨の感動的なスピーチだった。

 ソウルでのデモは歩道をゲリラ的に歩いたものだったが、ここでは街宣車を先頭に、長い隊列でデモを行い、解散地点前では交叉点でフランスデモまで行った。

 その後、ホテルで行われた交流集会では別れを惜しんでの記念撮影大会。さらにキャンプ場に移動して山荘で深夜遅くまで最終の夜の交流は続いたのであった。

 目的どおり、元気をいっぱいもらったツアーであった。


HOME   TOP