環境と原子力の話   最終更新日2024年11月18日   更新情報   English


新着情報
原発は「脱炭素電源」と言えるのか
全量再処理政策の矛盾が顕在化

PFAS汚染源になる安定型産廃処分場の廃止を求めよう!
外来生物問題とこれまでの土砂全協の取り組み

エネルギー基本計画の見直し議論はウソだらけ?
大阪社会労働運動史 第10巻

能登地震 原発回帰への警鐘 関電の核ごみをなぜ山口県へ 中間貯蔵施設の問題 どうする?原発のごみ1 瀬戸内法50年 ―未来への提言―

放射性廃棄物を考える
関電の中間貯蔵計画はどうなるのか?
再処理をめぐるデタラメの数々

上関中間貯蔵施設計画は、生物多様性国家戦略に反する!
佐賀県玄海町、高レベル処分文献調査開始の持つ意味とは

高レベル処分文献調査報告書案から見えてきた基本的問題とは
スライドショー 高レベル放射性廃棄物 最終処分・中間貯蔵の問題点

福島原発 汚泥など廃棄物の保管や処理も問題
集中処理導入で歯止めがなくなる?スソきり処分

中間貯蔵計画は、核のごみ問題の先送りである
どうする?原発のごみ全国交流集会 提言を確認
放射性廃棄物

再処理工場冷却停止事故の根本原因を独自に指摘する!
各地の高レベル処分場誘致の動き

固化体ではない高レベルのガラスくずも地層処分される!
プルトニウム削減策はいかにあるべきか

10年で漏れ出すとNUMO技術部長も認めるTRU廃棄物放射能
ガラス固化されていない高レベル水溶性化合物

資料 核関連施設・廃棄物拒否条例
あなたは食卓の放射能汚染を受け入れますか

日本消費者連盟関西グループの「草の根だより」に連載の記事を中心に
放射性廃棄物の問題点を解説しています。もっと見る
 
イカナゴのくぎ煮が食べられなくなる?!
瀬戸内海は本当にきれいになったのか? 改正瀬戸内法を問う
 
産廃焼却炉を止めた闘い なぜ完全勝利できたのか
ベランダじぶん発電体験記

福島原発事故発生の1年間

甲状腺がんの多発、今や原因は明らかでは
福島事故後に複雑心奇形、停留精巣が増加!

ベースロード電源市場のまやかし

敦賀2号炉新規制基準不適合確定
はんげんぱつ新聞「風車」記事 自然エネルギー潰し?
集会・イベント
福島事故の国の責任を改めて問う
能登地震の教訓はこれだ!
書籍販売
今話題の政治資金規正法にNUMOも違反!
汚染水海洋放出 なぜ問題か
署名のお願い
電力カルテル問題で株主代表訴訟を4社一斉提訴
刑事告発はすべて不起訴が確定
リンク
独立性、透明性を放棄した規制委に安全規制の資格なし
なぜ今、原子力政策の転換なのか

運転期間延長問題で明らかになった規制行政の推進との癒着
高速炉戦略ロードマップ改訂の背景・本音は?

甲状腺がん裁判原告の声!
原発が温暖化対策に寄与しないワケ

除染土の再利用は違法の疑い
立地自治体並みの原子力安全協定を全ての自治体で
 
講演動画アーカイブ
 
原子力防災を考える

原子力災害時のヨウ素服用基準について
避難計画は机上の空論 熊本地震があらためて警告

特集 原子力防災訓練の監視報告

鹿児島県は、原子力防災計画をせめて指針並みに見直すべき
核燃料輸送の防災対策充実を求める自治体交渉マニュアル

特集 JCO臨界事故を考える

脱原発への道筋 これまでの他の文書

知られざる原子力からのCO2排出実態
原発が温暖化対策になるというウソ  ENGLISH ver

ビオトープ観察記録

ビオトープイラスト
娘の通った伊丹市立有岡小学校のトンボ池「有っ子池」の観察記録

国民保護計画への対処法

辺野古土砂採取は沖縄県外から変更されるか? カギを握る土砂条例
外来生物対策の条例を自治体に求めていこう

深刻化する海洋プラ問題への対策は?

ノーニュークスアジアフォーラム2010台湾 参加報告
ノーニュークスアジアフォーラム2001韓国 参加報告

韓国廃棄物事情の視察旅行
始めよう みどりのカーテン

情報公開請求で沖縄・辺野古新基地問題を闘う
サンゴ、ジュゴンの海・辺野古埋立、環境アセスの問題点

スプーンとビールの保護!?
木質ペレット工場を見学してきました

末田一秀(はんげんぱつ新聞編集長)

Facebook

ご意見は、こちらまで