どうする?原発のごみ2ー核のごみは地域を豊かにするのか

北海道寿都町などが文献調査に手を挙げたことから、交付金の問題に焦点を当てたパンフレットです。

タイトルに「2」とついているのは、2017年に同じく原水禁、原子力資料情報室、反原発運動全国連絡会の3者で発行した「どうする?原発のゴミ1ー高レベル放射性廃棄物の最終処分問題を考える」(以下パンフ1)の続編にあたるためです。今回のパンフだけでも分かるように、パンフ1のエッセンスを、私が第1章にまとめています。
目次
第1章 核のごみ処分の基礎知識
第2章 「文献調査」の正体
第3章 交付金は地域を豊かにするのだろうか
提 言 私たちは核のごみ問題をこう考える
資 料 放射性廃棄物等拒否条例

第2章と提言は西尾漠(はんげんぱつ新聞編集長)が、第3章は松久保肇(原子力資料情報室事務局長)が執筆しました。

ちなみにパンフ1は、2017年発行の初版、増補版共に完売しましたので、2021年秋に新版を発行しています。

発行:原子力資料情報室/原水爆禁止日本国民会議/反原発運動全国連絡会

A5判26ページ
 
頒価:250円(送料別)


HOME