JCO臨界事故総合評価会議・著
七つ森書館発行・完売
本書は評価会議の2冊目の出版物である。2000年9月には調査結果をまとめて、『JCO臨界事故と日本の原子力行政一安全政策への提言』を刊行した。
事故から6年が経って、ふつうの人はこの事故を忘れているかも知れないが、忘れない人もいる。
本書は、そのような人が集まって自分の問題意識に従って、調査し、考えたことをまとめたものである。(代表・古川路明)
第1章 はじめに(古川路明)
策2章 JCOの操業実態および国の責任(伊東良徳)
第3章 プルトニウム政策と事故原因の形成(藤野聡)
第4章 転換試験棟・問題の多い加工施設(古川路明)
第5章 臨界事故による放射性物質の放出とその危険性(古川路明)
第6章 JCO事故における中性子線被曝について(古川路明)
第7章 JCO臨界事故によって周辺環境に漏洩した中性子の挙動計算(今中哲二)
第8章 東海村住民・那珂町住民の身体的影響・原子力問題への高い関心−JCO臨界事故・第2次住民生活影響調査の分析(長谷川公一)
第9章 “安全”の希求と残る不安ー第2次住民生活影響調査・自由回答欄への記入から(平林祐子)
第10章 オフサイトセンターにみる原子力防災の問題点(末田一秀・山本定明)
第11章 「原子力施設等における消防活動対策マニュアル」を検証する(末田一秀)
第12章 原子力地域防災ネットワークへの試み(根本がん)
第13章 臨界事故は原子力政策を変えたか(西尾漠)
第14章 おわりに(古川路明)
HOME | TOP |