HOME

講演動画アーカイブ

これまでに行った講演の動画記録です。ご覧いただければ幸いです。
下記画像をクリックすると
動画のページへ移動します
講演タイトル 開催日 & 主催 時間など
瀬戸内海の現状と法改正の内容

栄養塩管理の議論の場「湾灘協議会」について
2022年4月3日

環瀬戸内海会議
19分と9分
高レベル放射性廃棄物の地層処分 2021年11月9日

原子力資料情報室
1時間2分
新エネルギー基本計画案を斬る 2021年9月24日

さようなら原発1000万人アクション
52分
脱原発に向けての課題 2021年8月5日

原水禁広島大会
「気候変動と脱原発、自然エネルギーのこれから」分科会
2時間15分
末田は開始3分から50分

他に桃井貴子さん
奥野華子さん
原子力・核燃料サイクル政策の破たん 2021年3月11日

原発ゼロ自然エネルギー100世界会議
「2021年原水禁エネルギーシナリオ―第3次原水禁エネルギー政策の提言」分科会
60分
末田は開始44分から55分

他に長谷川公一さん
松久保肇さん
手塚智子さん
老朽原発の現状と脱原発の展望について 2021年2月27日

さよなら原発神戸アクション
1時間28分
末田は開始48分から

他に松下照幸さん
使用済燃料・プルトニウムの処分について 2020年7月28日

原水禁エネルギープロジェクト第3回
2時間19分
末田は開始1分から47分

他に長谷川公一さん
どうする原発のゴミ 核のゴミ拒否運動全国の動き 2018年07月28日

ほろのべ 核のゴミを考える全国交流会
1時間19分
10年で漏れ出す放射能 2017年6月3日

どうする原発のゴミ 全国交流会
55分
原子力防災訓練監視行動のために 2015年11月7日

伊方原発の避難計画を案ずる会
1時間35分
放射性廃棄物の基礎から処分場の問題点まで 2014年12月16日

ゴミ問題を考える栃木県連絡会
指定廃棄物処分場問題講演会
1時間26分
女川原発防災計画の問題点 2013年2月9日

女川原発の再稼働を許さない!2013みやぎアクション
1時間16分

このページのTOP


HOME